S.セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)

   
 酵母の一種。単に出芽酵母という場合はS.セレビシエのことを指します。世間一般でイースト菌とか呼ばれているのも特に断りがなければこれ。糖を分解してアルコール発酵をするので、お酒造りには欠かせない結城酒造のパートナー的存在。もやしもん主人公の沢木は、9話で酵母が作り出したアルコールを「う○こ」呼ばわりしてますが……。
 学名の由来はギリシャ語起源のラテン語の糖「Saccharum」とギリシャ語の菌「myces(ギリシャ語表示は出来ないので変換)」、ビールを意味するケルト語起源のラテン語Cerevisiaより。また、英語の「enzyme(意味:酵素)」という単語は、en(→in)、zyme(→yeast)つまり「酵母の中にある」という意味のギリシャ語からきており、酵素の研究にそれを作り出す培養酵母が活躍したことで研究が大幅に進んだことからこの名があてられています。

 今回は土は赤楽(赤っぽい奴)と仁清(白っぽいやつ)を使用してます。土そのものの色合いを生かすために透明釉をかけたのですが、薄っすら白い膜みたいなものが張ってる感じが出てますね。これはこれで良し。何か足が4本のと5本のがいるんですが、結局彼らって何本足?

<END>